小野建設株式会社【施工管理監督者】大正9年創業の安定した企業!
当該求人は現在募集を行っておりません。この会社の他の求人を見る
働きやすい環境が社員からも評価されています。
大正9年創業の小野建設株式会社。
創業以来、静岡県東部を中心に道路や河川、学校等の公共施設、個人住宅から大型マンション、病院、アミューズメント施設等さまざまな工事を通して、街づくりに貢献してきました。
「誠実」にこだわり、築き上げてきた多くの実績が、地元での確かな信用と信頼につながっています。
過去の工事実績や評価が影響するといわれる公共工事に強いのも、そんな小野建設の特徴の一つ。
社員一人ひとりが高い技術を持ち、お互いに情報を共有し・技術を継承していきながら、それぞれの工事に細心の注意を払って取り組んでいく。
その結果として、レベルの高い工事を完成させ、国や県から多くの表彰を受賞してきました。
「堅実で安定感のあるゼネコン」。
地元や業界でそう評価されていることは、私たちの誇りです。
以来、三島市を中心とした静岡県東部の暮らしを支えてきました。
【社風・風土】
転勤なし!低い離職率が働きやすい職場の証明です!
小野建設の社員は、工事の品質に対して高い意識を持ち、元請け・協力会社の区別なく率直に対応してくれる。
協力会社のスタッフさんたちから、そんな言葉をいただくことがあります。
転勤がないため、早くから自分の生活拠点を定め、地元密着で仕事に集中できる環境も、社員の高いモチベーションを支えているのでしょう。
また、「社員は宝物、長く勤めてほしいから社員を大切にする」という思いから、社長が社員一人ひとりとコミュニケーションをとり、育成・教育制度も整備しています。
建築では日常的に、現場が点在する土木では年3日集中的に勉強会を実施。働きやすい風土は離職率5%(過去5年間実績)という低い数字に表れています。
低い離職率で、年々高まるチームワークが実現しています!
あなたも是非当社のメンバーと一緒に活躍しませんか?
募集要項
募集職種 | 施工管理・現場監督 |
---|---|
雇用形態 |
|
採用予定人数 | 1名 |
募集背景 | 民間および公共事業の施工を安定して受注している当社。 今後は民間の受注比率を高めていきたいと考えており、 即戦力となる人材の採用が急務となりました。 今までは新卒採用のみを行ってきましたが、今回初めて中途採用を実施します。 |
仕事内容 | 建設現場の施工管理 【具体的には】 安全管理・品質管理・原価管理・工程管理の主に4つの管理をお願いします。 ・安全管理 現場で働く職人さんが怪我をしないように、足場や「進入禁止」立て札の設置、脚立などの不備を点検します。 夏場は熱中症対策のため、扇風機の用意など、対策を講じます。 ・品質管理 お客様や設計担当者から求められる品質が実現しているかをチェックします。 指定された材料を使用しているか。 鉄骨の精度が基準通りか。 資材に使用する仕上げ材の原料が基準通りか。 材料手配を担当する番頭さんに指示を出します。 品質通りかを確認するため、現場での写真撮影も行います。 ・原価管理 会社の利益をだすために、ムリ・ムダ・ムラをなくします。 図面を確認し、予算書を作成します。 金額は今まで行われた同規模の工事から想定します。 利益と必要な経費を擦り合わせていきます。 作業を進めている中で、追加で予算が必要な場合には、 どうすれば品質を落とさずに出費を抑えられるかを検討し、 実行していきます。 ・工程管理 工期に向けて工程表を作成し、月間、週間、各単位で予定通りに進捗しているかを管理します。 元請け9割の仕事であるため、1回の工事につき、20社ほどと関わりを持ちます。 いつ、どの会社が、どこを担当するのかを、協力会社の施工管理や番頭さんと話しながら調整します。 |
応募条件 |
|
特徴 |
|
求人の有効期間 | 無し |
会社情報
会社名 | 小野建設株式会社 |
---|---|
代表者 | 小野徹 |
募集要項を見る
- 気になる
当サイトでは、お客様の安全で快適なご利用、サービス向上を目的として、Cookie(クッキー)を使用しています。 詳しくは、当社の「Cookieの取り扱いについて」をご確認ください。