ファイナンシャルプランナー 不動産業

ファイナンシャルプランナーの資格は不動産業界の就職や転職に必要か?!

執筆者の画像大城 直樹

無料転職サポート

ご希望に合わせて求人のご紹介も

無料会員登録

あなたの転職の相棒に、不動産転職専門エージェント|無料会員登録
タグ:
ダブルライセンスにより、どのような活用方法があるのでしょうか。

ここでは、不動産業界におけるファイナンシャルプランナーの資格の活用について解説していきます。

ファイナンシャルプランナー 有利

ファイナンシャルプランナーとは?

「ファイナンシャルプランナー」と呼ばれる資格を聞いたことがある方は多いでしょう。

しかし、具体的にどのような資格なのかを知っている方はあまり多くないかもしれません。

ファイナンシャルプランナーとは、簡潔に言うと「お金のエキスパート」です。

ファイナンシャルプランナーは、日々の節約術から相続や税金関係に至るまで、さまざまなお金に関することに精通しています。

大きく分けると、以下の6つの分野を扱っています。

1.ライフプランニングと資金計画

2.金融資産運用

3.タックスプランニング

4.リスク管理

5.不動産

6.相続、事業承継

日常生活でも関係のある節約術や税金関係、投資関係、ローン関係と不動産、教育、相続など、あらゆるお金のエキスパートです。

特に、日常生活の中の身近なお金に関して活用されます。

たとえば、「結婚後の保険見直し」「住宅ローンの選び方」「子供の教育費やりくり」「将来の投資や貯蓄はどうするか」「老後のお金の使い方などお金の疑問」などの相談を受けたりアドバイスをしたりします。

また、不動産業界では、住宅ローンなどの金融関係、相続の際などの税金関係でファイナンシャルプランナーの知識が役立つことが多いです。

ファイナンシャルプランナーの資格を持っていれば、不動産業界での就職や転職にも有利になるでしょう。

ファイナンシャルプランナーの活用方法

ファイナンシャルプランナーと不動産

前述の通り、ファイナンシャルプランナーの資格は不動産業界でも重宝されます。

不動産業界は大きなお金が動くこともあり、ファイナンシャルプランナーが扱う分野の中で、「タックスプランニング」や「ライフプランニングと資金計画」、「金融資産運用」といった内容が関わってきます。

また、相続を考えているお客様へ対して、「相続」や「事業承継」の知識を活かすことが可能です。

このようなことから、不動産業界では宅建士と合わせて、ファイナンシャルプランナーの資格が歓迎される傾向にあるといえるでしょう。

不動産会社に就職や転職を希望されている方であれば、宅建士とともに、ファイナンシャルプランナーの資格取得に関しても検討しても良いかもしれません。

ファイナンシャルプランナーの資格は日常生活でどのように活かすことができる?

ファイナンシャルプランナーの資格は、不動産業界への就職や転職に有利ですが、日常生活でも活用できます。

たとえば、家計簿をつけている方は日々のお金の収支や使い道を把握するだけでなく、効率的な使い方や合理的な管理に改善することができます。

とくに浪費家の方は、自分のお金の流れやどのように節約したらよいかの知識が役に立つでしょう。

ファイナンシャルプランナーの資格を取得するには?

ファイナンシャルプランナーの資格には、国家資格である「ファイナンシャルプランナー技能士(FP技能士)」と、民間資格の「CFP(サーティファイド ファイナンシャル プランナー)資格」と「AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)資格」の2種類があります。

国家資格の「ファイナンシャルプランナー技能士」には、取り扱える内容のレベルに応じて3級、2級、1級があります。

いずれの級も、一度試験に合格して資格を取得すれば、更新の必要はなく、有効期限もありません。

しかし、民間資格の「CFP資格」と「AFP資格」には、有効期限があり、2年ごとの資格更新が必要です。

AFP資格を取得するには、ファイナンシャルプランナー技能士2級の資格が必要です。また、「CFP資格」を取得するには、「AFP資格」の認定を取得しなければなりません。

よって、まず取得するのは、ファイナンシャルプランナー技能士3級の資格となります。受験資格は特にありませんので、誰でも受験することができます。

ファァイナンシャルプランナー技能士3級の試験内容は、学科と実技(2級と3級は記述形式)です。専門学校や通信教育でも勉強できますが、頑張れば独学でも取得できるでしょう。

ファイナンシャルプランナーと不動産の知識を合わせた力

まとめ

今後、年金が支払われる年齢が引き上げられたり一般企業の退職金も少なくなったりする可能性が高くなることが懸念されています。

そのため、老後の生活資金をどうするかが、社会問題にもなっています。

老後のお金に困らないためにも、貯蓄や投資など検討していく必要もあるでしょう。

そのような悩みや問題を解決するために、ファイナンシャルプランナーと不動産の知識を合わせた力で、不動産業界をけん引していける人材が求められています。

不動産業界への就職、転職を検討している方はぜひ、宅建士だけでなくファイナンシャルプランナーの資格取得も視野に入れてみましょう。

いえらぶ不動産転職ではファイナンシャルプランナーの求人をご紹介しております。

不動産業界への転職ならいえらぶ不動産転職で!

あなたの転職の相棒に、不動産転職専門エージェント|無料会員登録

Related article関連記事

このコラムを書いた人

執筆者の画像

大城 直樹
不動産キャリア18年。宅地開発・用地仕入からキャリアをスタートし、賃貸まで幅広く経験。賃貸物件の新築提案業務ではデザイナーズ物件のデザインやリノベーションに関わり、各メディアでの掲載実績を持つ。不動産会社退職後、これまで培った人脈を活かし他業種へと転職。現在に至る。 得意分野:不動産全般、デザイナーズ・リノベーション提案などの設計・建築分野

記事一覧へ戻る

シニア専門の施工管理求人|シニアジョブ

カテゴリ一覧

タグ一覧

人気記事ランキング

無料転職サポート

ご希望に合わせて求人のご紹介も

無料会員登録

無料サポートを活用して内定率アップ!

転職のお悩み・ご相談など、お気軽にご連絡ください!

転職アドバイザー直通ダイヤル10:00~18:00(日曜、年末年始を除く)

でいつでも気軽に
ご相談したい方はこちら
で相談する

無料転職サポート

ご希望に合わせて求人のご紹介も

無料会員登録