土木施工管理技士のイメージ

土木施工管理技士の仕事内容とは?必要な資格や将来性を解説

無料転職サポート

ご希望に合わせて求人のご紹介も

無料会員登録

あなたの転職の相棒に、不動産転職専門エージェント|無料会員登録
タグ:

土木施工管理技士は、土木工事に関するスペシャリスト。

とはいえ、土木施工管理技士の仕事内容について詳しく知っているという方は、関係者以外では少ないのではないでしょうか。

そこで今回は、土木施工管理技士の仕事内容と資格、年収や将来性について解説します。

土木施工管理技士の仕事内容

河川の工事

土木施工管理技士の仕事内容は、道路や橋などを作る土木工事において、計画を組み立て、工程や安全、品質の管理などです。

また、河川やダムの工事、災害復旧工事なども土木工事に含まれます。

ほかにも、現場用地の確保や自治体との手続き、書類管理など、とても広い範囲の仕事を行わなければなりません。

土木施工管理技士は、主にゼネコンや建設企業へ在籍していることが多く、どちらかといえば規模の大きい仕事や公共工事に関わることが多い職種です。

近年では、震災やオリンピック関連の工事が多いことから土木施工管理の需要が高まってきており、必要性、重要性が見直されてきています。

土木施工管理技士の仕事に役立つ資格

土木施工管理技士のイメージ

土木施工管理の仕事は、資格がなくてもできます。

しかし、土木施工管理技士になるためには国土交通省が管轄している土木施工管理技士の国家資格を取得しなければいけません。

土木施工管理技士には1級と2級があり、1級土木を取得できれば管理技術者の立場から業務を行えます。

というのも、工事現場には主任技術者を配置しなければいけないのですが、もっと規模が大きい現場だと監理技術者を配置しないといけません。

1級土木の資格を取得できると監理技術者になれるので、より規模が大きく高度な現場で自身の能力を高めることが可能です。

土木施工管理技士の資格を取得するためには、受験資格を満たさなければいけません。

1級と2級で受験資格は異なりますが、どちらも実務経験が必要という点では共通しています。

土木施工管理技士の資格が欲しい方は、まずは所定の実務経験を積むことが大切です。

土木施工管理技士の年収は仕事内容に見合う?将来性はどうなの?

国立競技場の工事現場

先ほども述べましたが、全ての現場には主任技術者が必要で、規模が大きい現場になると、さらに重要な監理技術者の配置が必須です。

主任技術者も監理技術者も、土木施工管理技士の資格が必須です。

土木施工管理技士は国家資格でもあるので、非常に重要な人材と認識されています。

そんな土木施工管理技士の平均年収は、約400万円から500万円です。

単純に資格だけだと高年収を得にくいのですが、仕事の経験や実績、能力などを評価されると、1,000万円を超える年収を得ることも可能です。

さらに近年は、災害に関する被害が多く、災害の処理や事前の災害対策といった仕事が増えています。

今後もこうした現場が増加していくことが予想されるため、施工管理技士はさらに重要なポジションとして認知されていくことでしょう。

まとめ

土木施工管理の仕事は、土木全般の仕事に関わります。

主な仕事内容は、施工設計や安全、品質といった施工管理から、用地確保、自治体への手続きといったとても多岐に渡ります。

また、河川工事や道路工事、最近では災害復旧工事と非常に多岐にわたり、全ての現場には土木施工管理技士を配置しないといけません。

土木施工管理の仕事は誰でも挑戦できますが、土木施工管理技士になるには国家資格を取得する必要があり、さらに大きい規模の現場を任せてもらうには1級土木を目指す必要があります。

頑張り次第では年収アップも期待できますし、全ての工事現場に必要であること、今後も防災工事の需要が増加することを考えると将来性もあるといえるでしょう。

建設業界に就職・転職を考えている方で、土木施工管理技士に興味がある方は、ぜひ上記を参考にしてみてください。

あなたの転職の相棒に、不動産転職専門エージェント|無料会員登録

Related article関連記事

記事一覧へ戻る

シニア専門の施工管理求人|シニアジョブ

カテゴリ一覧

タグ一覧

人気記事ランキング

無料転職サポート

ご希望に合わせて求人のご紹介も

無料会員登録

無料サポートを活用して内定率アップ!

転職のお悩み・ご相談など、お気軽にご連絡ください!

転職アドバイザー直通ダイヤル10:00~18:00(日曜、年末年始を除く)

でいつでも気軽に
ご相談したい方はこちら
で相談する

無料転職サポート

ご希望に合わせて求人のご紹介も

無料会員登録