法定福利とは?転職前に知っておきたい福利厚生のチェックポイント

法定福利とは?転職前に知っておきたい福利厚生のチェックポイント

無料転職サポート

ご希望に合わせて求人のご紹介も

無料会員登録

あなたの転職の相棒に、不動産転職専門エージェント|無料会員登録
タグ:

就職活動の際に必ず目にする「福利厚生」ですが、福利厚生とはどのようなものを指しているのでしょうか。

この記事では「法定福利厚生」の内容、必ず知っておきたい福利厚生のチェックポイントをご紹介します。

福利厚生のチェックポイント!そもそも福利厚生とは?

そもそも福利厚生とは?なぜ必要なの?

就職活動のときに必ず確認しておきたい「福利厚生」ですが、そもそも福利厚生とはどんなものなのか、気になりますよね。

ここでは「福利厚生」についてご紹介します。

<福利厚生とは?>

「福利厚生」とは企業が社員とその家族の生活と健康の向上を目指すため、「給与以外」とは別に与える制度やサービスのことです。

<どうして福利厚生が必要なの?>

社員にばかりにメリットがあるように感じてしまう「福利厚生」ですが、企業側にも「福利厚生」が必要な理由があるのです。

・社員の勤務意欲を高める

「有休が取りやすい」、「リフレッシュ休暇がある」など休日面での福利厚生が充実していると、社員の勤務意欲や能力の向上に繋がります。

日常生活が充実しているからこそ、仕事に真剣に向き合うことができるのです。

社員の勤務意欲を高めるためにも、福利厚生は必要な制度です。

・社員の離職率を下げる

福利厚生が充実している企業は、企業に対する社員の満足度が高いため、離職率が低い傾向にあります。

一方で、福利厚生が充分に備わっていないと離職率が高くなってしまい、新しい人材を採用するための手間もかかり、新入社員が仕事を覚えるまでに時間もかかってしまいます。

離職率が高いのは企業にとって大きなデメリットになってしまうので、それを避けるためにも福利厚生を充実させることが必要とされています。

・企業のイメージアップ

福利厚生が充実していることは「経営が安定している」証でもあり、「社員を大切にする企業」と、世間にアピールすることができます。

また、ホワイト企業として認められ「ホワイトマーク」を取得すると、ホワイト企業としての認知度が高くなり、イメージアップに繋がります。

・優秀な人材の確保

就職活動のときに、大半の人が「福利厚生が充実した企業で働きたい」と考えているのではないでしょうか。

福利厚生が充実していると、求人を出せば多くの応募がくるので、大勢の中から優秀な人材を見つけることができます。

福利厚生の充実は、人材の採用面でも企業にとってメリットがあるのです。

福利厚生のチェックポイント!そもそも福利厚生とは?

法定福利厚生とその種類

福利厚生には、法律で定められた「法定福利」と、企業が自由に決めることのできる「法定外福利」の2つに分かれています。

ここでは、「法定福利」について詳しくご紹介します。

<法定福利厚生とは?>

「法定福利」とは先ほども書いたように、法律で定められた福利厚生のことで「6種類」あります。

企業は社員を雇用するときに、「法定福利」を提供する義務があり、社員にも「法定福利」を受ける権利があるのです。

・健康保険

健康保険とは怪我や病気をして病院にかかったとき、医療費を国に負担してもらえることができる制度で、保険料の支払いは企業と折半です。

・介護保険

高齢になり、介護が必要になったときに費用の一部が介護保険給付金から支払われます。

社員は40歳で強制加入となり、給与または年金のどちらかから徴収されますが、保険料の支払いは企業と折半です。

・厚生年金保険

国民年金とは違って厚生年金は働く人だけが加入するもので、受給のときには、国民年金に厚生年金が上乗せされる形で支給されます。

保険料の支払いは企業と折半です。

・雇用保険

失業時や育児休業、介護休業のときに手当が支給される保険です。

この保険料は企業と折半ではなく、一定額までは企業が負担し、残りは社員が支払います。

・労災保険

勤務中、通勤中のケガや疾病、死亡等の事故が起こったときに、保険給付を行う制度です。

保険料の支払いは企業が全額負担します。

・子ども・子育て拠出金

もともと「児童手当拠出金」と呼ばれていましたが、2015年に「子ども・子育て拠出金」に改名されました。

子ども・子育て拠出金とは、児童手当や子育て支援事業に充てられている税金のことです。

社員の報酬により税額が決まりますが、税金は企業が全額負担します。

ついていたほうがいい法定外福利厚生は?

ついていたほうがいい法定外福利厚生は?

ここまで、法律で定められている「法定福利」についてご紹介しましたが、「法定外福利厚生」で必ずついておいたほうがいい福利厚生もあります。

ここでは、必ずついておいたほうがいい「法定外福利」をご紹介します。

<法定外福利とは?>

「法定外福利」とは先ほども書いたように、企業が自由に決めることのできる福利厚生のことです。

他社とは違う福利厚生を設けることで差別化を図り、企業のアピールポイントにすることができます。

<ついていたほうがいい法定外福利厚生は?>

他社とは違う「法定外福利」は企業のアピールになりますが、ここでは必ずついておいたほうがいい「法定外福利」ご紹介します。

・交通費

交通費の支給がない企業だと、交通費を給与から捻出しなければなりません。

交通機関や自家用車で通勤する場合、月にかかる交通費は高額になることが多いので、交通費の支給はついているほうがいいでしょう。

・家賃補助

一般的に給与の支出の多くを占めてしまうのは家賃の支払いです。

この支払ができるだけ少なくなれば家計も助かりますよね。

家賃補助の金額や割合は企業によってさまざまですが、ついていたほうが嬉しい手当のひとつです。

また、単身の場合には単身寮に入れる企業もあるので、確認しておいたら安心ですね。

・家族手当

家族手当とは、家族を扶養している社員に支給される手当です。

支給額については企業によってさまざまですが、扶養家族がいる場合には、家族手当があるのは大きなメリットです。

扶養家族がいる場合は、家族手当が支給される企業を選ぶといいですね。

・健康診断

年に1度の定期健診は法で定められた「法定福利」ですが、人間ドックなどのより精密に検査するものは「法定外福利」に含まれます。

働くうえで身体は資本です。

健康面のサポートが受けられる福利厚生は、できるだけついておいたほうがいいでしょう。

福利厚生の充実している企業を選ぶようにしましょう

まとめ

この記事では「法定福利厚生」と、知っておきたい福利厚生のチェックポイントをご紹介しました。

働くうえで「福利厚生」は勤務意欲や健康面にも関わってくるものです。

できるだけ、福利厚生の充実している企業を選ぶようにしましょう。

いえらぶでは社宅・家賃補助ありの求人をご紹介しております。

不動産業界の転職ならいえらぶ不動産転職で!

あなたの転職の相棒に、不動産転職専門エージェント|無料会員登録

Related article関連記事

記事一覧へ戻る

シニア専門の施工管理求人|シニアジョブ

カテゴリ一覧

タグ一覧

人気記事ランキング

無料転職サポート

ご希望に合わせて求人のご紹介も

無料会員登録

無料サポートを活用して内定率アップ!

転職のお悩み・ご相談など、お気軽にご連絡ください!

転職アドバイザー直通ダイヤル10:00~18:00(日曜、年末年始を除く)

でいつでも気軽に
ご相談したい方はこちら
で相談する

無料転職サポート

ご希望に合わせて求人のご紹介も

無料会員登録