なにを判断材料に就活を進める?長続きする仕事選びの基準とは
ご希望に合わせて求人のご紹介も
- タグ:
目次
仕事選びをするとき、何を一番大事にしますか?
よりお金を稼げることを判断基準にする人もいれば、勤務時間が早い会社を判断基準にする人もいるでしょう。
会社の数というのは、日本全国で400万社以上といわれています。
不動産業者数の数だけでも12万社以上あるとされ、コンビニの数の2倍以上も存在しています。
その中で、どの会社で働くのか選ぶことになりますが、漠然とした基準では1つの会社を決めることは難しいでしょう。
年収や勤務時間、人間関係などさまざまですが、ここでは長続きする仕事選びの基準の決め方について紹介します。
長続きする仕事選びの基準①その仕事が好きかどうか
いくつかの基準はあるでしょうが、一番長続きするための判断基準は、その仕事が好きかどうかでしょう。
好きでなければ、待遇が良くても楽しくはないかもしれません。
また、壁にぶつかったときには好きではないと乗り越えられないかもしれません。
好きなことは夢中になって取り組み、時間も忘れて熱中することもしばしば。
夢中に熱心になれるのが仕事だとすれば、こんなに素晴らしいことはないでしょう。
長続きする仕事選びの基準②会社が安定しているかどうか
もちろん、会社として安定しているかどうかというのも基準として挙げられます。
会社が不安定な状態だと仕事をしていても不安になってしまうので、安定しているかどうかというのも、長続きする仕事を選ぶ判断基準の一つです。
就活前に会社の業績などを調べておくことで、安定した会社かどうかという判断がつきます。
長続きする仕事選びの基準③社会に貢献できているか
意外と注目されていないポイントではありますが、社会に貢献できるかどうかというのも、着目しておくとよいでしょう。
社会に貢献できていると感じられないなければ、途中でやりがいを見失ってしまうことも。
最終的に退職してしまう可能性もあります。
とはいっても、仕事というのは基本的になんらかの形で社会貢献をしているものです。
不動産業界であれば、人々の暮らしの中でも重要な「住」の部分で貢献することができます。
長続きする仕事選びの基準④人に誇れる仕事かどうか
自分の仕事に対して、誇りを持っている人も多いです。
自分の理想像がはっきり見えているなら、人に誇れるか仕事かどうかというのを基準にすることをおすすめします。
だれかに誇れるような仕事に就けば、自尊心が仕事に対してのモチベーションにも繋がり、頑張れるようになります。
それだけでなく、就活をするときも仕事への熱意を説明しやすく、評価を受けやすくなるはずです。
長続きする仕事選びの基準⑤その仕事に対して適正があるかどうか
仕事を長続きさせたいのであれば、その仕事に対して適正があるかどうか、というのも判断のポイントです。
自分がやりたいと思う仕事に就いたとしても、幸せになるとは限りません。
適性の問題で思っていたように仕事が進まず、悩んでしまうこともあるでしょう。
それを防ぐためにも、自分の能力を活かせる仕事か判断することも、仕事選びの基準として効果的なのです。
不動産業界であれば、お客様とコミュニケーションをとりながら仕事を進める機会が多くあります。
そのため、人と話すことが好きだったり、得意という人のほうが適正があると言えます。
まとめ
上記のように、就活にはさまざまな判断基準がありますが、行きたい会社や業界によっても判断基準は変わってきます。
その中で自分がどこに判断基準を求めるのかは、その人にしか決めることはできません。
ほかの意見を丸呑みして、転職して上手くいかなかったとしたら、きっと大きな後悔が残ります。
まずは、就活において大事な判断基準をしっかりと決めることです。
早めに仕事選びの基準を決めておくことで、効率の良い就活ができるようになるでしょう。
カテゴリ一覧
タグ一覧
人気記事ランキング
ご希望に合わせて求人のご紹介も
ピックアップ求人
いえらぶ不動産転職のおすすめ求人情報をピックアップしてお届けします。